加盟店になるには初期投資が少々かかりますが、当社へ支払う毎月のFC料は定
額の1万円(地域代理店)、3万円(単独加盟店)のみ。です。
1日1,000円のレンタカーで本当に儲かるのでしょうか。
それが儲かるんです! 車両が常にフル稼働の店舗がたくさんあります。
お客さんは、ちょっとした用事につかうなら車を選びません。
1,000円なら雨の日だけ使う、重いものを買うのに、病院に家族を連れて行くの
に、などいままでは考えつかない使い道がいろいろあるものです。
また長期間借りる方もたくさんいらっしゃいます。 企業からの需要もあります。
需要は間違いなくあります。 またライバルの少ない今はチャンスです。
それが安定経営のびっくりレンタカーの秘密です。
営業力を使い地域代理店を選択?それとも自社の経営安定の為に単独加盟?
*FC地域代理店・・・FC料金1万円/1ヶ月(自社で加盟店を傘下にする場合/1万円)
*FC加盟店・・・・・FC料金3万円/1ヶ月(自社のみで加盟の場合/3万円)
FC地域代理店のメリット
一店舗加盟させると、地域代理店は傘下の店から3万円/1ヶ月を加盟料として徴収して本部に1万円、自社で2万円。
例)北海道の地域代理店が20カ所を傘下にすると
自社で毎月40万、本部に20万と云うことになります。
例)中古車販売店を経営されている場合、
展示している車を傘下店に販売したり貸し出したりするメリットがあります。
加盟店には運営のノウハウを親切丁寧にスタッフが指導致してます。
【加盟店にならない場合】
- 車の貸し出し管理が面倒。
貸していい車なのか、いつ返却なのかわからない。
管理システムを作るには莫大な開発費。 - レンタカーの資格のとりかたを一人で学ばなければいけない。
- 車両状態の管理、車検、修理など安全性、メンテナンス、法律関係の不安。
- 稼働率の高い車種がわからない。
- 仕入れについての知識。
- PR、広告、販売促進などの手配。
【加盟店になると】
- 管理ソフトがあるので、車の貸し出し等の管理が簡単。
(FC料に込みです。アナログ管理は、10台を越えると大変です。) - レンタカーの資格を取る手順等を親切丁寧に指導します。
- 車購入、車検、修理、保険等についてもおまかせ下さい。
- どの車が人気車? 不人気車? 車両コーディネートが大切。
- 仕入れにも利益の秘密が有ります。
- PR、広告、販売促進もお任せ下さい。
- 店舗作りもプロがご指導致します!
- 多店舗経営も夢じゃありません。
- レンタカー立地は問いません。リッチになるのは早い!!